前回に見つけた使えそうなサンプルコードをとにかく解析しまくってるのが今日の私がやったことになります。
ほんで。
解析した後はとりあえず改造してみてあれが動くかーこれが動くかーなんてやるわけです。
とくに画像の表示のさせ方がサンプルでは結構特殊なやり方だったんで使っている教材通りにできないかと。
今日はその辺で結構時間食ってるわけです。
これがまぁなんとまぁここ3~4週間の苦労がビックリするほど無駄でした!(お
サンプルコードに当てはめたらまぁー動く動く。
でもまぁとりあえず今回のおかげでグラフィックの表示は少しでも理解できたなと。一歩前進です。
さあということで今日やったことをご紹介。
サンプルにしたコードは「スプライト表示のキャラクターをジャンプさせる」だけのコード。
まずは表示させるキャラクターを変えてみました。
8ピクセル×8ピクセルの四角のなかに小さく「HCS」の文字を描いて表示。IMG_2044
表示できた!
次に、大きい画像を表示させるのもできた!
ならばアレを表示させよう!
HCSのロゴ!
ということで、今日の成果により「HCSのロゴがぴょんぴょん跳ねるプログラム」が完成しましたとさ。
とりあえず、グラフィック関係はわかってきたぞ!!
さて…まだまだやること多いなぁ…
R4A207 荻野穣維