最後の言葉

  1. 取り組んだ内容(できるだけ具体的に)
    ・デザインカンプの作成
    ・利用マニュアルの作成
    ・自作品に乗せる料理写真の収集
    ・自作品をVSコードで作成(main.html/categry全種/quiz/recipe全種/slide/これらにかかわるCSSとJS)
    ・レスポンシブのほぼ調整
    ・動画自動再生するための動画収集とそれを動かすJSの開発
    ・食べ物クイズを作るため情報取集
    ・画面スライドするためのJS作成
  2. よくできたところ
    ・main.htmlのレシポンシブは自作品の中でしっかりできたこと
    ・予定よりも早く開発ができたこと
    ・画像スライドする機能はとてもいい感じにできたこと
  3. うまくいかなかったところ
    ・文字数によって画面がくずれるものがあり、それの対応ができなかった。特にrecipe画面ができなかった
    ・料理をみることがあり、お腹を空かせることや、料理動画を見て作業が進まないこともあった
  4. 卒業研究の感想
    HTMLは一年生のころの最初にやったきり勉強してきませんでした。そのおかげで、ゼミでHTMLのことを深く調べることができました。もしこういう機会があれば今よりも動きのある画面が作れるよう頑張っていきたいです。あと、ゼミ中に料理をたくさん見ることになりお腹を空かせながら作業をしていたのが大変でした。
  5. 書いた人がなんとなーく特定できる情報 or 実名
    HTMLファイ部! たった一人のS科所属

最後の言葉 

1.取り組んだ内容

・対策ページの作成

・カーソルを合わせた時の動き(css)

・自分が担当したページのレスポンシブデザイン

・プレゼンテーション資料、企画書の作成

2.よくできたところ

cssを使ったデザイン

3.うまくいかなかったところ

・レスポンシブを調整するときにサイズ調整する前とした後の変化をできるだけなくすことができなかった

・すべてをフロントエンドで開発したので修正をしたときに見落としがあり修正出来てないところがあった

4.卒業研究の感想

初めて1からwebサイトを作ってみて最初はわからないことが多くて大変だったけどこのゼミを通して自分で調べてまずはやってみるということを学びました。またhtmlやcssの知識が増えました。改善点は制作するにあたって後回しでいいやと思ってしまってあとで急いでやっていたところがあったのでこれからは横着しないでやっていきたいです。

5.書いた人がなんとなーく特定できる情報

ブログの最後は必ず名前を書いて終わっていました。

 

 

最後の言葉

  1. 取り組んだ内容
    Javascript、jQueryでモーダルウィンドウ
    cssでのアニメーション
    テトリス
    ローカルストレージでのデータ保存
    サイトのロゴ作成
    動画、プレゼンテーションの作成
    https://irotoridori.fujielab.com/Template/template.html
    企画書と利用マニュアルのテンプレートを作成しました。
    誰かこのリンクに気付くことを祈ります。
  2. よくできたところ
    モーダルウィンドウをjQueryを使用して作成
    スケジュールに余裕を持って開発できた
  3. うまくいかなかったところ
    レスポンシブ対応に苦戦した
    jQueryについての理解を不足
    コロナの後遺症で咳が止まらない
  4. 卒業研究の感想

    Javascriptについて理解し、納得のいく作品にできたので良かったです。しかし、jQueryについては、理解が浅かったのが反省点です。

    書いた人: 龍角散担当兼リーダー

最後の言葉

1,取り組んだ内容

PHPを用いた動的なwebサイトの制作を取り組み、初心者用麻雀サイトを制作しました。ヘッダーフッターや検索機能、デザイン面ではレイアウトやロゴ、ポスターの制作を行いました。

2,よくできたところ

検索機能では、漢字やカタカナで検索できるようになっているので不自由なく検索ができるようになっています。サイトやポスターも「凄い!」と思うようなデザインではないと思いますが見やすくはできたのではと思います。私的にはデザインが少し違うロゴがあったのですがそれが採用されなくて少し悲しいです。😥

3,うまくいかなかったところ

私が担当したところではプログラムより慣れていないデザイン面の制作にかなり手こずりました。初心者の方がどのような色合いやデザインにしたら取り組みやすいサイトになるかがとても難しかったです。

4,卒業研究の感想

新しい技術や知識を得れた良い期間だったなと思います。CSSを多く触れていたのでCSSの奥深さを知ることができました。また、ポスターやロゴの制作でイラストレータの知識も少し得ることができて楽しかったです。今後イラレ使うかわからないけど、、、

この下のシュンが好きなんだよね

以上、嶺上開花 茶木でした

最後の言葉

チーム加齢来世の、一応リーダーをしてたジジイです。

【取り組んだ内容】

※「フリーマーケット体験サイト」の制作(デザイン担当)

・デザインカンプの制作

・プレゼン資料と動画制作

・ポスターの制作

・スクリプトの0.5割ほど制作

【よくできたこと】

・作品が完成したこと

・初めて行った動画編集(ゆっくり実況のボイス付き)を2日で終わらせたこと(クオリティーは低い)

・より良いデザインや色合いになるように、20回ほど修正や微調整をして、完成させたこと

※タイトルロゴ

     ビフォー    →     アフター

 

【うまくいかなかったところ】

・スケジュール管理ができておらず、一人ひとりの役割や作業を振り分けられなかったこと。

・どんなイメージのWebサイトを制作するかはっきり決めなかったため、メインカラーを決めていなかったりデザイン面で難航してしまったこと。

・プログラミングがまともにできる人が1人しかおらず、その人に負担をかけすぎてしまったこと。

・逐次報告ができておらず、プログラミングをする際に2人が同じ箇所を作業してしまったことが原因で、修正していた部分が上書きされて消えてしまったりしたこと。

【卒業研究の感想】

初めて「リーダー」になったのですが、正直リーダーらしい行動とかうまくチーム全体をまとめられたかというと多分できてないです。ですが、良い経験になったなと思っております。ときどきネタに走ってふざけてしまったり、そのストッパーになったり、さらにはトラブルが絶えなかったのですが、なんやかんや楽しかったな~と思います。なにより、作品が完成して本当に良かったです。

【書いた人がなんとなーく特定できる情報 or 実名】

「おじいちゃん」って呼ばれている人です。

最後の言葉

สวัสดี

取り組んだ内容
phpを使用して学生向けカレンダーサイトを作成しました。

個人的に取り組んだ内容
・カレンダー表示、予定追加、削除、時間割機能
・ユーザ追加、更新、削除、ログイン、ログアウト(ロジック)
・レスポンシブ対応
・利用マニュアル

よくできたところ
ユーザが使ってて違和感の無いサイトを目指して作成していました。完成度としてはまぁストレスは与えないサイトを作れたかなと思います。
個人的にはサイトの主なロジックを作りこの3年間で一番いいものを作れたと思います。

うまくいかなかったこと
当初、機能としてはアルバイト用シフト機能を追加する予定でしたがスマホとのレスポンシブ対応を優先した為時間が足りず作成できませんでした。

卒業研究の感想
3年間を通してチーム制作最後の作品が一番クオリティのいいものを理想通りに作れてとても嬉しいです!

以上吉野碧生でした。
明日から本格的に頑張っていきます。

[最後の言葉]

team:九蓮宝燈
name :江澤修平

「取り組んだ内容」
企画書作成・ポスター作成・プレゼン動画・機能面のスクリプト

「よくできたところ」
今までのチーム制作の中で重要性が高いものに触れたうえでの作業に貢献できたこと

「うまくいかなかったところ」
力不足なところもあり、他チームから意見をいただく機会が多かった

「卒業研究の感想」
ここまで学んできたうえで自分のできること、時間をお費やしたので個人的に満足です

「書いた人がなんとなーく特定できる情報 or 実名」
コロナに苦しめられ、学校への連絡ができず一部騒がせてしまった者です

最後の言葉

取り組んだ内容
私たちは今回PHPを使って学生向けのカレンダーサイトを作りました。
私個人が取り組んだ内容としては
・データベースの設計
・カレンダーページ内の予定編集機能
・カレンダーページ内の予定ジャンルに関する機能
・タイムスケジュール機能
・プレゼン資料
・企画書
・プレゼン動画
です。

よくできたところ
サイトを利用したユーザが、使っていて違和感を感じないようなサイト作りをすることができたと思っています。
個人的には最初に設計したデータベースに最後のほうまで目立った問題がなかったということには満足しています。

うまくいかなかったところ
バイトのシフト管理機能は最初の段階で入れたかったと思っていたので時間が足りなかったことが少し心残りです。
実装した機能に関しては私は特に躓いたことはなかったと思います。

卒業研究の感想
自分たちで作るものを決めて完全に自分たちの力のみで開発をするのは今回が最後だと思うので、貴重な経験ができてよかったと思っています。
プログラミングに関しても今まで触ってこなかったような機能をたくさん作ることができたので良かったなと思っています。

以上菅瑞葵でした。
明日からも頑張っていきます。

最後の言葉

チーム嶺上開花のおやかたです。

1.取り組んだこと
「PHPを用いた動的なウェブサイトの構築」をテーマに初心者用麻雀サイトを作りました。簡単な麻雀ルール説明や役・用語一覧
遊びながら役について学べる麻雀役クイズを実装しました。

2.よくできたところ
私は主にサイト内の文章作りとデータベース作成と、プレゼン全般が主な仕事で、すべての用語と役についての説明は自分で
書きおろしたので、わかりやすく仕上がっているんじゃないかと思います。

3.うまくいかなかったところ
本来ならクイズの問題をもっと増やして利用者にいろんな
パターンがあることを学んでいただきたかったなと思っていたのですが、作業時間の都合上最低限の問題しか作れず、悔しかったです。

4.卒業研究の感想
「チーム内で流行っていた麻雀を使ってやってみよう」という
軽いノリで始めた研究でしたが、想像以上に学ぶ機会が多くて、簡単に終わらない研究と作業になりました。
自分の作業もチームのメンバーだけではなく、周りの方々にも協力していただいたおかげで完成することができました。
この二か月ちょっとの期間でしたが、とても楽しかったです!!

5.書いた人について

プレゼンしていたでっかいひとです

最後の言葉

チーム「嶺上開花」のリーダーです。

1.取り組んだ内容
「PHPを用いた動的なWebサイトの構築」をテーマに初心者に向けた麻雀解説サイトを作成しました。機能としては基本のルール解説や麻雀用語の検索機能、楽しみながら難しい役を覚えていけるクイズなどです。チーム全員麻雀がすきだから麻雀に関するものを作りたいという簡単な思いつきで始まりましたが、思いのほか形になるものができたと思います。

2.よくできたところ
私は主にクイズのプログラムを担当しており、クイズをしている最中にブラウザのバックボタンでエラーを起こすことが当初はあったのですが、そのエラーをほぼ解決できたところです。一部エラーになってしまう特定の流れはあるのですが、ユーザが普通にこのサイトを使っていれば中々起こらないエラーにはできました。完璧になくすことができなかったのは悔しい部分でもあります。

3.うまくいかなかったところ
個人的には、先ほども書いたバックボタンのエラーを完璧に解決できなかったことです。これに関してはブラウザの問題で、chromeだと制御ができないというなにもできない悔しさがありました。

4.卒業研究の感想
はじめてチームのリーダーというポジションをやってみて、リーダーとしては優秀なメンバーに恵まれ、そこまで大変なことはなかったと感じています。作品も当初のデザイン構想や機能を一通り網羅できましたし、プレゼンもおやかたがしっかりとやってくれて、全体を通して順調にできたと感じています。

5.書いた人がなんとなーく特定できる情報
このチームのリーダー。

For Fujie Lab Members