本日のブロクラ!!

G3A109 兜森です。

今日は第一弾リリースに向けて制作班と連携するため、301教室で作業していました!

ブロックン(キャラ名)が置けるところが緑線からきれいなエフェクトになっててびっくりしました!きれい!

 

これ、解けるのか…?

なまじ60ステージあるだけに、手数の検証作業が大変そうです。頑張ります!

 

お疲れ様でした!

きょうのほうこくにっき。🐱2017/12/15🐱TEAM 吉田拓也

本日の進捗

BGMに関して、今までは原始的に記述することで曲を作っていたのですが、プチコンで公開されている音楽ソフトを使えるように(雅様のおかげで)なり、作業環境が良くなりました。

来週中には音楽を完成させておきたいです。

 

アクション班(森住)はアニメーションの部分を完成させ、リーフシールドを張るとの事。ロックマンの会得する技ですね

 

林は良かった↓

 

コジはデバッグの作業が終わらず、アクションをあきらめはじめているようです。作るべきアニメーションが多すぎて苦しそうだ!

シューティングゲームに手を付けると現実逃避しています。

私たち、エラーとの戦闘1週間頑張りました。休日をしっかり休み、来週もモチベーションを保てるよう作業を進めていきたいです。

 

 

WEB改善チーム 現状報告 12月15日

こんにちはWEB改善チーム山邊です。

今日はバックの仕事として、データベースの作成して、ページに表示できるかをやっていました。

実は授業で、商品の追加やランキング表示の事などについて触れていたので、少し余裕をもってコーディングができました。

これが画面です、まだレイアウトとかはきちんとしていません、ご了承ください。取り敢えず動くかどうか見ました。

背景がピンクなのは授業のままなのでそちらも気にせずにお願いします…。

上のほうにあるラジオボタンで選択して、商品名を入力すると、そのままデータがページに追加されて、データベースにも追加されます。

下のほうにあるラジオボタンは商品の表示のボタンになります。膨大な情報量になると毎回全部ロードしていたら読み込みが遅くなるので、表示するデータをラジオボタン事に仕切ることにしました。

メンバーの方たちはページに使う外国語の翻訳をしてもらうために、大学の先生へのアポ取りに成功したので、来週危機に行くそうです!!ありがたいです!

ほかにも商品情報について調べたりなどしてくれていました。分担してやっているので進み具合は今のところいい感じだと思います。何があるかわからないので慎重にやっていきたいです。

 

以上で報告を終わります。

 

HTML5部 活動報告 グループらーめんるい

G3A1 鎌田です。

今日はグループのロゴ?をつくってみました!

雑。

RAMMINGはGoogle翻訳に”らーめんるい”とかけて英語に翻訳すると出てきてしまったものです(笑)

後は前回より引き続き各ページの作成を行っています。
紹介している店の数は充実してきたので、各店の詳細を埋めていきたいと思います。

もし紹介している中のお店に行ったなら
他のチームの方にも写真の提供等をお願いしたいと考えています。
無理にとは言いませんので、たまたま行ってきたよーという方はぜひお願いします!

HTML5部!ものすきマーケット活動報告2017/12/15

こんにちは。

Monaca使わない説が濃厚になってきて、ブログのタイトルを変更したシャーロンです。

ここのグループ、名前安定しないな…。

今日の報告

フロント

中村はCORDOVAに苦戦(というか、入れるもの多くてパンクしそうです)し、麻里ちゃんはログイン・新規登録の画面作りに奮闘してました。

麻里ちゃんは冬休みに入ったら抜けてしまうので、今ものすごく頑張ってくれています。好き。

バック

新はシステムを支える基盤を作成中。

辻森くんはデータベースをいじったあと、企画書を直すための資料集めをしてくれていました。

シャロさんはひたすら画面設計と他のメンバーの進捗状況を覗きまくっていました。

役に立っているんですかね、これ。

 

冬休みに入ったら家で作業をすることになりますが、学生としての最後の長期休みです。

できれば楽しんでほしいです。

ということで、麻里ちゃんの件もあり、冬休みに入るまでにがっつり開発を進めてしまおうということに。

助け合いながら、がんばって進めていきます。

 

次回のブログ担当はツッジーこと辻森慎くんです。

よろしくお願いします。

きょうのほうこくにっき。 ~20171215~ BY SHARI’Sキッチン

SHARI’Sキッチンの報告のコーナーです。

今日はゼミ長のはげASHNが大学へ出頭卒業論文の面接でいないため、開発ほどほどの1日になりました。

とりあえず本日は、仮段階のものですが、SHARI’Sキッチンのホームページらしきものを作成しました。出来に関しては、おとなりさんのほうが得意分野だと思うので最低限のものでも大丈夫だよね・・・?

もう一人の開発担当は、4体目のまおうを細かい部分の制作が残ってますが、一応出来たみたいです。来週で今年のプチコンは終了しますが、今週で3体のまおう作っているので土日はしっかり休んで英気を養ってほしいです。

きょうのせいか、おやすみ

きょうのほうこくにっき。👉❤2017/12/15❤👈 BY 世紀末カンパニー

本格的に卒研が始まって2週間が経ったきょうのほうこくにっき。ですぞ。

今日はチーム内でそれぞれ作った機能(攻撃やマップなど)の結合テスト的なことをしていました。

取り敢えず簡単に作ったマップでキャラクターを動かせたのは一安心。。。

あとは雅が作ってくれた攻撃関連の機能をうまく動かせれば・・・最低限のゲームはできる、と信じたいですね。

冬休みまであと一週間・・・それまでにある程度完成させないとデスマーチが待ってるゾ☆

ざっとこんなもんですわ。

ただ現状敵を発生させると床に埋まるみたいなので、そこは監督が頑張ります。

土日はしっかり休んでまた来週からがんばっていこー!

編集長 笠嶋

HTML5 活動報告 F・I・V・E・5

今日の担当は植松です。

ついに!ボスが完成しました。約3日間に渡って作成しました。

細かい配線が難しく、地道な作業でした。

少し見えていますが、機体の下にはレーザー銃も完備しています。

このボスをゲーム上で動かすのが楽しみです。

 

続いて、ガトリングも作成しました。

これは他の機体のパーツになります。ガトリングだけではなく、レーザーやミサイルも作成しています。

 

プログラミングの方は2Dで弾を撃ちだすこともできるようになりました。

次の課題は、タイトルロゴの作成や2Dで作ったものを3Dに変えることです。