最後の言葉

皆さん最後までお疲れ様です。チキンナゲット4ピースリーダーの佐藤翼です。
本日でゼミももう最後とのことなので、なんというか今年1年が早く感じます…。
つい6月7月頃に「ここのゼミではこんなことして~」って話とか、「2月は早いよ」って話を聞いたはずが、もうそんな時期に来てるとは思ってなかったです。
ブログに最後の言葉として反省点等書いていきたいと思います。

1、取り組んだこと

HTML5でゲームクリエイター科の学科紹介サイトを作成し、制作したゲーム動画を載せてどういうゲームを作ったかを紹介する

2、よくできたところ

よくできたところとして、サイトの中にGIFファイルを使用してページを開いたときすぐにこのゲームはどんなゲームかをすぐにイメージできるようにしたこと。

3、うまくいかなかったところ

圧倒的に時間管理です。
もっと時間があればあそこができた…なんてのも多かったので、時間管理が大事というのを考えることが多かったです。

4、卒業研究の感想

今回の卒業研究ここのゼミを選んだときは正直「授業の延長線だからいけるでしょ」って感じで最初考えて、動画サイトを作ってみたい!と言ってましたが、全然レベルが違いすぎてと思うことが多かったです。
ですが、色々調べてみて面白いものが見れることが多かったですし、勉強になることが多かったのはとても良かったです。
途中自分の考えてたレベルより遥かに高くて選択して間違えたかな?と思うことがあったことがありましたが、今は選択してよかったと思えます。

5、書いた人がなんとなーく特定できる情報

・ポケモン勢
・ツルハドラッグ
・声優「富田美憂」好きの人
・偽トロの人

最後になりますが、色々ありましたがありがとうございました。

HTML5の方では リーダーを行い、最後の最後にプレゼンを代わるという行動がありましたが、口下手な自分でも伝えたいことを伝えれたのは良かったと思っています。
チームも全員G科で1年の頃から同じクラスで集まっていたため人見知りすることなく頑張ることができました。

プチコンの方は急に僕が偽トロ貸し出しますと言った時に受け入れて貰えたのは素直に嬉しかったですし、僕が偽トロの手伝い?に行った時にも説明下手な僕の説明を聞いてくれてありがとうございます。
個人のお話になりますが、朝比奈さんと笠島さんには沢山お世話になりました!

藤江先生、大変お世話になりました!

本当皆さんお疲れ様です、ありがとうございました!

最後の言葉

チキンナゲット4ピースの北野です
今日で最後ですね、長かったような短かったような・・・って感じです
毎日それなりに楽しくできたので悔いはないです。

1.取り組んだこと

サイドメニュー作成 ←仕様変更で廃止
デザイン
ロゴ制作
ポスター制作

2.うまくできたこと

30分クオリティのロゴ

3.うまくできなかったこと

webサイトの全体のデザイン

4.卒業研究の感想

スケジュールをちゃんと組んで動けていればもっと作りこみができたと思う
仕様変更してから自分が残せたのがロゴだけだったので背景とか細かいところの
デザインをもっと作りたかった

5.書いた人を特定できそうなワード

・モクロー
・ルナの勝ちだよ
・淫夢くん

最後の言葉

今日が最後のゼミということでした、3か月間お疲れさまでした簡素にですがまとめたいと思います

1. 取り組んだ内容

企画の考案やシステム開発や各メンバーに仕事の指示、プレゼンの作成、発表と色々こなしました、リーダーよりリーダーしてる

2.よくできたところ

正直よくできたとは言えないんですが後半はプレゼン資料に注力していました。ゲーム自体はバグも多かったですが、それでも 何とか作ったゲームの面白みとかも紹介できたので満足してます

3.うまくいかなかったところ

ゲームをもっと面白くさせるシステム作成を担当していましたが全く実装できず、制作環境もちょくちょく変わったりなど    当初計画してたものと大きく違ったものができたこと、仕様書や企画書通りのものが作れなかったことです、辛い

4.卒業研究の感想

割と心残りのある卒研でした、企画書通りにいかなかったのも 原因ですが、一番は制作計画変更の決断が一番遅かったこと  社会に出てもこんなことが起こらないようにはしたいです

それでも楽しい時間でした、知識も吸収することもできたので とても有意義な時間でした。2週間でゲームを作成したメンバーにはとても感謝してます、彼がいなかったら留年してました  今回の失敗などを教訓にして、次失敗しないように頑張ります

5.書いた人がなんとなーく特定できる情報

FANTA(白桃)をこよなく愛するメガネのおじさん

最後の言葉★☆★

WEB改善チーム、菅原美佐希です!

本日で卒業研究も終了ですね…!

やっと学校が終わったという達成感?嬉しさ?もあり、

同時に学生が終わるという悲しさ?も少々ありますが、

無事4年間の学校生活が終了しました


とりあえず、最後のお言葉として、ブログを記していきます。

 

1.取り組んだ内容

 

既存のサイトの改善

→北海道おみやげ宅配便

おみやげと言えば……..観光客!

→ターゲットを海外から北海道への観光客に

 

・多言語の追加→英語と中国語(繁体語)

・レイアウトの改善

 

2.よくできたところ

・企画書

→どこの班よりも早く、企画書の許可をもらった。

そのため、背景や改善することで期待できることなどを

調べるための時間に使えたこと。

・中国語(繁体語)の追加

→大学の先生にアポを取り、大学に足を運び

自分で一度翻訳したものを、正規の翻訳に直してもらった。

・プレゼン資料

→ゼミ内プレゼン、教室内プレゼン、最終プレゼンの

3段階で訂正して行き、よくなったと思っています。

 

3.うまくいかなかったところ

・多言語ページ

→全部のページの翻訳ができずに終わってしまった。

・DB接続

→バック側は、自分が担当していたわけではないが、

何もしなかった自分もよくなかった。

できていない時点で、自分が自らやるべきだった。

・各ページ

→DBと接続ができていないということで…

単なる1ページずつの張りぼてになってしまった。

・リーダーとして

→初めに分担担当を決めたものの、

もう少しこまめに指示していればよかった。

 

4.卒業研究の感想

最初のメンバーから、人数が増えたり減ったり減ったりと…

いろいろなことがあったものの、

無事終えることができて、よかったの一言に限ります。

 

何気にHTML5部の副部長だったのですが…

和田新部長のおかげで、特に何もせずに終わりました👏

新が全体をしっかりまとめてくれ感謝です。

 

5.書いた人がなんとなーく特定できる情報

 

4年間学校に通いました。

女子4人中の1人です。

4年間スカッシュで全国行きました( *´艸`)ドヤ

 

そうです。私です。お分かりでしょう◎

最後の言葉

チキンナゲット4ピースの河端です。

1.取り組んだこと

企画書

プレゼン資料作成(全て)

2.うまくできたこと

プレゼン資料作成

3.うまくできなかったこと

発表の声とプレゼン資料の訂正

4.卒業研究の感想

自分のせいでチームに迷惑かけ過ぎたと思っております。プレゼンの発表や他のサイトの研究など自分勝手なことをしてしまっていたと反省と後悔しかないです。

 

5.書いた人がなんとなーく特定できる情報

くそメガネデブ魔境斜里

最後の言葉

G3A1 菊池です。皆様お疲れ様でした。

1.取り組んだこと

情報専門学校専用のグルメサイトを作成しました。

2.うまくできたこと

2回目のプレゼン発表

3.うまくできなかったこと

1回目のプレゼン発表

4.卒業研究の感想

開発が本格的に始まった時に私たちのグループのリーダーがいなくなって大変でしたが、3人でなんとかサイトを完成できて良かったです。

プレゼン発表では当初発表する予定だったメンバーがインフルエンザで休んでしまって代理で発表してましたが、最終的に85点も採れて嬉しかったです。

5.書いた人がなんとなーく特定できる情報

キリトかなーやっぱw
一応オタクだけど彼女いるし、俺って退けない性格だしそこら辺とかめっちゃ似てるって言われる()
握力も31キロあってクラスの女子にたかられる←彼女いるからやめろ!笑
俺、これでも専門3年ですよ?

ps
彼女はアスナ似です(聞いてねえ #あなたっぽいア二メキャラ

 

最後の言葉!!!🐈

こんにちは!本日で最後のゼミになります。

とりあえず最後のブログを書いていきたいと思います!

1.取り組んだ内容

スマートフォンアプリケーションパズルゲーム「ブロクラ」を製作しました。私はプランナー兼リーダーとして活動してました。

2.よくできたところ

企画、デザイン、実際の運用をふまえた仕様などはよくできたかなと思います!!!

3.うまくいかなかったところ

先生方からの急な注文や当日になってからの仕事の割り振りなど先生からの要望をうまく対処できるようにすればよかったと思います。先生が伝えておくといったことを伝えてないことも多くあったので自分で伝えればと後悔することもありました。

ステージ制作も担当してたのですが、頭の中でパズルを組み立てるのが難しく、またステージ数も多かったため自分で制作したステージが手数以内にとけないことなどもありました。。。

4.卒業研究の感想

いろいろありましたが、自分が作った、関わったゲームを実際に世に出すということはあまり経験できることではないと思うのでそこはほんとによかったかなと思います!!!

丁寧な企画書、かわいらしいデザイン、レベルの高いプログラムなどほかのメンバーが優秀でほんとに助けられたと思います。

ゼミが始まって終わるこの日まですごくあっという間に感じました。

5.書いた人がなんとなーくわかる情報

・一番後ろの内角の席

・大体教室にいない

・あかいめ

 

 

 

最後の言葉・ブロクラ

皆さんお疲れさまでした!チームブロクラ・兜森です

完成版の動画です!!無事できてよかった!!

 

1.取り組んだこと

ゲームの企画、進捗管理、ストアのリリース作業、紹介動画作成

ゲームコンペティションでのプレゼン

2.うまくできたこと

話し合いを重ねて納得のいく作品ができたこと。

元はゲーム大賞のテーマ「はさむ」から始まり、かなり頭を悩ませて企画を練りました。その後もゼミとして研究するにあたり、ターゲット層やゲームの魅力をいかに伝えるかというところを主に考え抜いて作れたと思います。

あとストアでのリリース作業。Google Playは簡単だったし経験者がいたので何とかなりましたが、App Storeは誰もやったことなくてWebサイトで調べつつ自力(高橋先生の力も借りつつ)やらなければいけなくて大変でした。ちゃんとリリースもアップデートもかけられてよかったです。

3.うまくできなかったこと

チーム内の情報伝達と連携です。

他ゼミのプログラマー、デザイナーに協力してもらっていたのですが、うまく話が伝わらなかったり進捗が把握できていなかったりしてうまくいきませんでした。

ストアでのリリース作業も予定からだいぶずれてやっていたりあまり計画どおり進められなかったです。

どこまでやったか、いつまでにできそうかを明確に話し合いをもっとすべきだったなと思います。

4.卒業研究の感想

いろんなコンテストに出品できてよかったです。特にゲームコンペティションでは東京電子専門学校でプレゼンターを務めた他、審査員に向けて説明をしたり、ブースでやってくる人に自分から話しかけて遊んでもらったり、貴重な経験ができました。

あとストアでリリースできたので、学生の時にこんなゲーム作ったんだよ!って自慢できそうです(笑)

5.書いた人がなんとなーく特定できる情報

眼鏡の長身女性

せんきゅうべりーまっち

お疲れさまでした。最後の言葉です。

1.取り組んだ内容
C to C Webアプリケーションの開発。フリマアプリケーをHack言語という最新技術を用いて開発しました。差別化を図るために、お金を一切使わず物やスキルと交換できます。

2.よくできたところ
Webアプリケーションとしてしっかり動作させたことです。インフラ、バック、フロントとほぼほぼ開発に手を出していましたが、天才的なWeb開発能力で開発できました。今までは、レンタルサーバやXAMPPで構築をしていたので、パッケージでDBとWEBサーバがまとまっていたのですが、個別にインストールして設定し動作させるスキルが身に付きました。

3.うまくいかなかったところ
上手くいかなかったのは2つあります。
1つ目
技術面です。私達のチームではHack言語、HHVMなど最新言語を使用したため、インフラ整備の段階からつまづきました。また、日本語での文献も少なすぎたため、英語を解読することから始まりました。個人的に悔やんでいるのは、オブジェクト指向を十分に活用できなかったことです。なんでもかんでも適当にオブジェクト化してしまい、コードが綺麗ではありません。
2つ目
メンバーの有効活用。私達のチームでは途中から3人抜けたこともあり役割を決めるのが難しいこともありました。また、自宅のパソコンで開発できる環境が私しかなかったため、どうしても自分一人が開発をほぼするという状況になりましたが、もう少し早い段階から、個人個人の適正を見極めて仕事を振ることができればよかったです。仕事を振るためには、設計が重要になることにも気づきました。オブジェクト指向をさらに理解して仕事を分散する力を一層養いたいです。

4.卒業研究の感想
ゼミ長として人をまとめる大変さ、協力してくれるありがたみ、技術力の発展この全てです。Rが少なかったので不安な面がありましたが、Gもいい子が多く、技術的にわからないことを聞いてくるのは楽しかったです(教えるのが好きなので)。ここまでスムーズに楽しくまとめれたのは先生方のサポートがあったおかげです。

5.書いた人がなんとなーく特定できる内容
HTML5部熱血ゼミ長

皆さんご協力いただきありがとうございました。

最後の言葉 with チームものすき

まさかの全員書くと聞いて、他のゼミが心配になってるこの頃。
お疲れ様です、チームものすき最後の言葉になります。

①取り組んだこと

新言語Hackを用いて新しいアプリを開発する。
制作物は、お金を使わず交換するフリマアプリ「ものすきマーケット」。

②うまくできたこと

担当した部分を挙げますと、初手にエクセルで必要そうなデータを纏め、即データベースとして構築したことが一番大きな功績でした。後の調整にすぐ取り掛かる関係上、この工程を最初のうちにしておいて正解でした。
( ‘ω’)ぶっちゃけこれしかしてなぃ。

③うまくできなかったこと

データベース以外の仕事がほとんど完遂出来なかった事が残念です。
特にメール機能は、SMTPの環境構築に難儀し結局諦めることになり非常に悔しい。

④感想

初めは自分に何が出来るんだろうと思いながらふわふわした考えで佇んでいましたが、最終的に良いチームへ引き込まれて、得意な分野で活躍出来て満足一安心といったところです。先輩方には感謝しかぬぇ……。

この期間中、楽しく研究が出来ました。
皆さん、お疲れ様でした。

⑤だーれだ

ガラナ飲め”よ”ぉ”ぉ”お”お”お”お”!!!!
  三[ガ]
( ‘ω’)三[ガ]
三[ガ]
 三[ガ][ガ]
三[ガ] 三[ガ]