せんきゅうべりーまっち

お疲れさまでした。最後の言葉です。

1.取り組んだ内容
C to C Webアプリケーションの開発。フリマアプリケーをHack言語という最新技術を用いて開発しました。差別化を図るために、お金を一切使わず物やスキルと交換できます。

2.よくできたところ
Webアプリケーションとしてしっかり動作させたことです。インフラ、バック、フロントとほぼほぼ開発に手を出していましたが、天才的なWeb開発能力で開発できました。今までは、レンタルサーバやXAMPPで構築をしていたので、パッケージでDBとWEBサーバがまとまっていたのですが、個別にインストールして設定し動作させるスキルが身に付きました。

3.うまくいかなかったところ
上手くいかなかったのは2つあります。
1つ目
技術面です。私達のチームではHack言語、HHVMなど最新言語を使用したため、インフラ整備の段階からつまづきました。また、日本語での文献も少なすぎたため、英語を解読することから始まりました。個人的に悔やんでいるのは、オブジェクト指向を十分に活用できなかったことです。なんでもかんでも適当にオブジェクト化してしまい、コードが綺麗ではありません。
2つ目
メンバーの有効活用。私達のチームでは途中から3人抜けたこともあり役割を決めるのが難しいこともありました。また、自宅のパソコンで開発できる環境が私しかなかったため、どうしても自分一人が開発をほぼするという状況になりましたが、もう少し早い段階から、個人個人の適正を見極めて仕事を振ることができればよかったです。仕事を振るためには、設計が重要になることにも気づきました。オブジェクト指向をさらに理解して仕事を分散する力を一層養いたいです。

4.卒業研究の感想
ゼミ長として人をまとめる大変さ、協力してくれるありがたみ、技術力の発展この全てです。Rが少なかったので不安な面がありましたが、Gもいい子が多く、技術的にわからないことを聞いてくるのは楽しかったです(教えるのが好きなので)。ここまでスムーズに楽しくまとめれたのは先生方のサポートがあったおかげです。

5.書いた人がなんとなーく特定できる内容
HTML5部熱血ゼミ長

皆さんご協力いただきありがとうございました。

最後の言葉 with チームものすき

まさかの全員書くと聞いて、他のゼミが心配になってるこの頃。
お疲れ様です、チームものすき最後の言葉になります。

①取り組んだこと

新言語Hackを用いて新しいアプリを開発する。
制作物は、お金を使わず交換するフリマアプリ「ものすきマーケット」。

②うまくできたこと

担当した部分を挙げますと、初手にエクセルで必要そうなデータを纏め、即データベースとして構築したことが一番大きな功績でした。後の調整にすぐ取り掛かる関係上、この工程を最初のうちにしておいて正解でした。
( ‘ω’)ぶっちゃけこれしかしてなぃ。

③うまくできなかったこと

データベース以外の仕事がほとんど完遂出来なかった事が残念です。
特にメール機能は、SMTPの環境構築に難儀し結局諦めることになり非常に悔しい。

④感想

初めは自分に何が出来るんだろうと思いながらふわふわした考えで佇んでいましたが、最終的に良いチームへ引き込まれて、得意な分野で活躍出来て満足一安心といったところです。先輩方には感謝しかぬぇ……。

この期間中、楽しく研究が出来ました。
皆さん、お疲れ様でした。

⑤だーれだ

ガラナ飲め”よ”ぉ”ぉ”お”お”お”お”!!!!
  三[ガ]
( ‘ω’)三[ガ]
三[ガ]
 三[ガ][ガ]
三[ガ] 三[ガ]

さようならH〇S~母校を爆破したその先へ~

プチコンゼミこれにて終了です。

ゼミ長としてこのゼミに所属していましたが・・・

「カオス」でしたね。では行きましょう。

1.取り組んだ内容

歴史に名を刻んだ「Computer Dey Break」の開発(?)担当。

開発したのは、少しだけ。プレゼン発表にて存在意義を見出した幻の男。

ゼミ内での催しものを始めては皆の作業をSTOPさせる停止看板の役目も果たして参りました。

 

2.よくできたところ

ゲームの内容は、スーパープログラマーMが99パーセントやってのけたのでクオリティは申し分なし。

日々の日報や企画書、素材づくりをやってくれたH。よくやった。

え?私?

前述したとおりプレゼン発表にて全体1位を取ることによりチームに貢献できたかな(と思っている)

 

3.うまくいかなかったところ

そんなものはない。

4.卒業研究の感想

卒業研究もシステム構築演習でもそうでしたが、いかに仲が良くてもチーム開発になると仲間同士衝突が起きてしまうのは事実。

社会に出てもこのようなことがあると思うのですが、衝突してくる相手が何を思って、何をしてほしいのかを考えてみるとその衝突も少しは起こらなくなるのではないだろうかと思いました。

Forever shinoda

5.書いた人がなんとなーく特定できる情報

HCSWikiにて本名が掲示されている謎の男

数々の伝説はWikiまたは先生に聞こう!

数年後・・・・・

トレジャーハンター「最後の言葉」

約16年の学校生活がこれで終わります。
最後の言葉です。

1.取り組んだ内容
チームリーダーでした
BGM作り(実装されていない
ブログ書いてた
デザイン少々
プレゼン資料作成
プレゼン発表
シナリオ、ストーリー作成

2.良くできたところ
プレゼンのアドバイスがもらえたため、良い資料ができた。
プレゼン発表も思ったより笑ってくれて良かったなーと。

3.うまくいかなかったところ
S構で学んだことを生かせずゲーム開発のほとんどを一人に押し付けてしまったこと。
チームリーダーだということに最後まで気付かず、チームをま
とめられなかった

4.卒研の感想
ゼミ開始当初、プログラミングを勉強しようと躍起になっていましたが、早々に挫折し、開発班のサポートに回っていました。

リーダーをする場合は開発に携われる人間がなるべきだと(進捗管理できる人間がなるべき)感じました。個人的に同級生内でリーダーを決めるのは好きじゃないので次期以降のゼミメンバーは是非社会主義のチームを作っていただきたい。

これを読んでいる時にはもう手遅れかもしれませんがちゃんとしたプログラマーを2人以上用意し、進捗確認を毎日してください。一人が取り残されると開発に携われなくなります。(私達の班は2人消えました)

今期のプチコンゼミはRの生徒が多く、凄く楽しかったです。それだけで満足でした。ありがとう。

5.なんとなく特定できる情報
苫小牧遅延奴
トレジャーハンタートマのモデル
トレジャーハンターの人

ではでは

さよなら、バイバイ。

世紀末カンパニーの最後の言葉・・・所謂LAST WORD

どうも、編集長の笠嶋です。今日が最後です。

これが最後でこれから社会人になるという現実が微妙に受け入れられていませんが、もう卒業です。

チームとして言うことは正直浮かばないんですがどうしましょうね。

ただ「オペレーション・ブレイククロイシ」のことは忘れないでください!

ただそれだけは伝えたかった・・・

そしてあの茶番劇を思い・・・ださなくてもいいです、はい。

正直、8階のあの場でプレゼンする日がくるとは思っていませんでした・・・

それなりにウケてくれたし楽しかったです!

これ以上長くてもアレなんでそろそろ終わり!!

来年以降のプチコンゼミも期待しています!!

編集長 笠嶋

最後の言葉

Web改善チーム山邊です、短い間色々とありましたが楽しかったです。

①取り組んだ内容

HTMLをメインに使用したWeb改善をしました。

北海道内のサイトという事で「北海道お土産宅配便」というサイトを改善していきました。

自分が担当したのはデータベースとプレゼンです。

②よくできたところ

多分一番頑張った部分はプレゼンだと思います。

授業でもプレゼンには触れていたのですが、テーマは決まっていて、やりやすいものでしたが、今回は1から作っていったので、資料・原稿作成が特に時間がかかりました。

その分、結構練りこめたプレゼンが出来たと思います。

③うまくいかなかったところ

こちらもプレゼンの事ですが

全体的に緊張しすぎで、口が回らないことが多かった部分ですね。

緊張することは特に問題はないと思うけど、過度にしすぎるのは自分的にはよくないかなと思うので、今後もこう言った経験がきっとあると思うので、今回の経験を活かしていきたいと思います。

④卒業研究の感想

卒業研究という事で、去年から始まりましたHTML5部

先輩と後輩と組むチームで結構ギスギスするのかと思いましたが、先輩がリードしてくれていたので、ものすごく助かりました。仕事の割り振りとか、率先的に仕事してくれたりなど、お二人には特に感謝しています。

Web改善に関しては、自分はデータベースとプレゼンでしたが、データベースに関しては授業で触れていたので、特に問題なく出来ましたが、授業であまり触れてない部分に関しては結構時間がかかりました。

プレゼンは終わってみればよかったのかなと個人的に思ってますが、ここで満足せずに次があれば今回を超えるプレゼンを目指していきたいと思います。「大事なのは自分が伝えたい思い」っていうのをモットーにします。

人数が減ったり増えたりだったのですが、最終的にはきちんと終わってよかったと思っています。チームの皆さんありがとうございました。

⑤書いた人がなんとなーく特定できる情報

おぱんぱん

1年でモンストに100万課金した人

 

最後の言葉

らーめんるい 開発担当山田です。最後の言葉を書いていこうと思います。

1.取り組んだこと

情専のグルメサイトをつくりました。

2.うまくできたこと

googleマップの挿入、マップ上のポインタから個別サイトへ移動

3.うまくできなかったこと

一部ページの写真(金銭不足)、ページの大きさ調整

4.卒業研究の感想

正直最初はこんなものできねーってなっていたのですが、時間をかけていくうちに少しずつ形になっていく感じがあり、とても充実していました。

為せば成る(ってか何とかなる)

それをいいたかった。

5.書いた人がなんとなーく特定できる情報

キリトかなーやっぱりww
自分は思わないんだけど周りにキリトに似てるってよく言われるwww
こないだDQNに絡まれた時も気が付いたら意識無くて周りに人が血だらけで倒れてたしなwww
ちなみに彼女もアスナに似てる(聞いてないw)

以上です。ありがとうございました。

HTML5 活動報告 F・I・V・E・5

最後のブログ担当になります、井筒です。

プレゼンも無事?終わりましたので卒業が確定しました。   今回作ったゲームは未だにバグは残ってはいますが、それでも ゲーム自体は動くのでほぼ2週間の突貫で作ったにしては      出来のいい作品にはなりました、ありがとうプログラム担当

なんだかんだで大変ではありましたが楽しい時間でした     これでF・I・V・E・5の活動も締めということで        お疲れさまでした!

ポスター作って引き継ぎ資料作らなきゃ(使命感)

きょうのほうこくにっき。  ~†20180220†~    TEAM 卍 BANG

最後の報告、行っきまーーす。

といってもやることなっかたけどね。

提出物もすべて揃え、プレゼンは最後うちのリーダーが何とかやってくれます。

プチコンの活動楽しかったねって内容は最後の言葉に収め、これでteam卍bangの活動も締めくくろうと思います。

藤江先生、横井先生、ゼミのみんなありがとう!!

以上みさっきーの報告おーわり。

The end.

さようならCDB

本日を持ちまして、プチコンゼミの最終日となりました。

ゲームを企画の段階から作ってきたCDBですが、

本日の全体発表を持ちまして無事に成仏させることができました。

これからの後輩に教えたいことは、

間違えても本校舎を破壊するアニメーションを作ってはいけない(戒め)

それでは、また。