最後の言葉

フナカーズの小田です。

1. 今回のゼミで取り組んできたことはPHPを使った動的なサイトを作成するというテーマで、フナカーズではこんだてくんというレシピサイトを作りました。そして自分が主に担当したのはHTMLとCSSとプレゼン関連です。

2. よくできたところは、サイトの画像だったりロゴだったりを一から作ったことと、サイトのデザインを自分なりに考えてそれ通りつくれたことです。

3. うまくいかなかったことは、ジャンル検索画面と検索結果画面を同じ画面にすることができなかったことと、検索結果画面に次のページっていうのをつけたかったけどできなかったことです。

4. 卒業研究の感想は最初このゼミが始まったとき、まあ三人いれば余裕でできるだろうって思っていたのですが、本格的にゼミが一日丸々できるようになった時にチームの一人がいなくなってしまって一気に余裕がなくなり正直焦りました。ですが、なんとか二人で頑張れたと思います。そしてプレゼンでは自分では結構よくできていると思っていたんですが、先生方に発表したときにたくさんダメ出しが来て自分の実力不足を実感しました。でもこのゼミに入ってPHPだったりHTMLの理解が少しは深まったので良かったと思います。あと0から何かを作るのはとても大変だと実感しました。最後に気に入ってるロゴだけ貼っときます。

 

最後の言葉 プチコン4

プチコン4でウッディパズルと呼ばれるゲームに敵を追加したウッディパズルモンスターというゲームを作成した。最初に自分が構想していた通りの仕様でゲームを作ることができたので良かった。絵がうまくいかなかったり、思った以上に開発に時間がかかってしまい細部の調整や新たな機能の実装ができなかった。卒業研究として触ったことのない言語を一から勉強し、2年間この学校で学んだことを形に起こせたので良かった。J2A221関井流碧

最後の言葉 長谷川

取り組んだ内容

任天堂switchを使いプチコンというソフトを使いゲームを作りました。そしてそのゲームの内容をプレゼン資料にし、最後に対面発表、動画投稿をしました。

よくできたところ

最初は自分ではゲームなんて一人で作るのは無理だと思っていたが、少しずつ勉強や動画を参考にして今回完成した横すくのゲームを作れたところがよくできたところです。あとはプレゼン資料の最後のページでみんなにやってもらえるような資料を作れたのでよかったです。

うまくいかなかったところ

最初はシューティングゲームを作っていました。ですが敵を一定の間隔でそして毎回決まったタイミングで出でくるので全然面白くなく断念してしまったことです。ランダムに敵を出現させたり、ステージなどを作り幅広く遊べるようなシューティングゲームを作りたかったです。

卒業研究の感想

最初はどんなようになるか全くわからずに始まったゼミでした。入る前にゼミの情報ではswitchを使いゲームを作るとだけだったので複数人でやるのかなと思っていました。ですが始まると一人で開発することに驚いたのは良い思い出です。まったくやったことがない言語だったので心配でしたが、動画などで基礎をわかりやすく説明している方もいたのでどうにかなりました。でもやはり僕はシューティングゲームを作り完成させたかったです。断念してしまったのでいつかまた1から作って面白いものを作りたいと思っています。あとはプレゼンはいつやっても緊張しますね~!もっと自信をもって挑みたいものです。短い間でしたがプチコンゼミをやってみてとてもよかったです。

 

 

 

 

 

お願い。猫さんをびっくりさせないで | nekozuki(ねこずき)ネコ豆知識

 

 

にゃんにゃんにゃん

プチコン部 長谷川雅基

最後の言葉

フナカーズの宇野です。

1.取り組んだこと

自分は、PHPを使いログイン・ログアウト・検索機能・投稿機能・データベース周りを主に担当していました。

2.よくできたところ

よくできたところは、自分的には、検索機能です。検索機能では、2種類の検索方法があり
ジャンル検索と全体検索を作るのにPHPが初めてということもあり2~3週間かかってしまいましたが
自分の作りたかった機能通りにできたのでそこはよくできたなと思いました。
3.うまくいかなかったところ

うまくいかなかったことは、自分たちのつけたっかった機能などがつけれなかったことです。
理由としては、ログイン機能や検索機能に時間を使いすぎてできなかったので自分たちのスケジュール管理
と事前学習の少なさにあると自分は思っています。そこが一番うまくいかなかったことです。
もう一つうまくいかなかったことがあります。それは、チーム内での意見がまとまらなくて言い合いが起こったことです。
自分は、こうしたい!などの自我強い人の集まりだったのでこのような結果を招いたともいます。もっと作る前に話し合と
思いました。

4.卒業研究の感想

今回の卒業研究では、社会に出て役に立つことを学べた、例えばプレゼンでは、いろいろおダメ出しをもらうことで
新たな知識やどのように作ればいいかなどの知識や時間管理などいろいろなことを学べたともうそして親友と協力し合い
いろいろな達成感も得たので良かったともう