monacaだよ。最後の言葉。

 

長かったような短かったようなゼミもとうとう最後になってしまいました。今思い返すと大変なゼミだったと思うような気がします。自分たちで一から作るというのはこれが初めてだったので最初は右往左往していました。でも一応作品はできたと思うのでよかったです。

1.取り組んだ内容

今回担当したところがプログラム全般です。役判定の条件を考えたりCSSなどで見映えを調整したりしていました。

役判定は穴がありいいJSにはできなかったかもしれませんが今回体験したことはとてもいい経験になりました。

2.よくできたところ

あまり出来は良くないですが強いて言うならタイトル画面の画像です。これは初期のころから作っていて結構愛着のある画像になりました。

3.うまくいかなかったところ

 

JSの役判定です。一つ完成したらほかのところがうまくいかなかったりと大変でした。藤江先生からの日報でも指摘されて直す作業をするのは大変でした。

4.卒業研究の感想

 

最初はとてもきついものを想像していましたが、なんとか最後は作品を形にできたのではないかなと思います。残存バグなども多くありますが一つの作品をここまでできたことに少し達成感を感じます。

この卒業研究を通して一番辛かったのがプレゼンだと思いました。最初は全く点数をもらえず直して発表直して発表だったのですが最後はしっかりとした発表をすることができたと思います。

最後にこの卒業研究で得た知識を少しでもこの先にある仕事などに活用していきたいと思います。楽しい卒業研究でした。

5.書いた人がなんとなーく特定できる情報

前から2番目の席で入館書を外して藤江先生に注意されていた人。

自己紹介でガンバルンバとか言ってた人

最後の活動報告

気が付けばもう最終登校日です。

時がたつのは早いですね、でわ反省に移らさせて頂きます。

  1. 取り組んだこと

私が取り組んだことは3DSでドット絵、ポスターを必死に描いたことです、当初はプログラミング希望だったのですがいつの間にかドット絵を描くことになっていました。絵を描くことは嫌いではなかったので良かったのですが、3DSでドット絵を描くことが辛かった・・・。ポスターも担当しました、ポスターはゲームの売りを入れつつデザインも目に止まるようにしなくてはいけないので、どうすればいいのかかなり悩みなした。

2.よくできたこと

何と言ってもドット絵です、ゲームの要になるキャラクターデザインなので魅力的なキャラクターになる様に、何度も手直しして納得のいくデザインになったと思います。

3.うまくいかなかったこと

MAP作成も担当していたのですが、最後の最後までMAPを反映させることが出来ませんでした。調べても具体的な使用方法が見つからず、MAPはお蔵入りになりました。ですが、プチコンの仕様を把握していつの日かMAPを導入させたいと思います。

4.卒研の感想

プチコン3号は魅力的なゲーム開発ツールですが、3DSと言うこともあり大変使いずらいので人を選ぶツールだと思いました。キーボード入力が出来ないことがここまでつらいとは思わなかったですし充電も余り持たないので、また機会があればWiiuのプチコンBIGで開発したと思います。プチコン3号の説明書?も売っている場所が無いので調べるにもくろうしました、あまり喋ることはなかったのですが、楽しく日々を送ることが出来ました。

ありがとうございました。

5.なんとなく特定で来そうなこと

後ろの席のいつも眠たげな人

 

卒業研究を終えて

自分は、今回の卒業研究でパズルのブロックや特殊アイテム、キャラクターのイラスト、ゲームのタイトルやロゴマーク等のイラスト関係。ほかには、操作説明書を担当しました。

その中で自分がよくできたと思うのはイラスト関係です。自分は絵をかくのがあまり得意ではなかったのですが、何回もやり直していくうちに自分なりにうまくなっていると思ったからです。ですが、うまくできなかったのもイラスト関係です、理由は、自分なりにうまくできたとしてもまだ詳しく見ると所々に違和感を感じるところがあったからです反省をするならばもっと細かいところを気にして早め早めに余裕ある行動をすればよかったと思います。

今回の卒業研究では自分の学科の人がいなく、さらに知らない人とグループを組んでゲームを作ることに最初はどうしようと焦りを感じました。ですがだんだん話をしていくうちに仲が良くなり最初にあった焦りを感じなくなり、チームのメンバーと楽しく卒業研究をすることができました。

自分がなんとなくわかるようなヒントをあげますと。眼鏡をかけていつもちょっと変なことを言っている変態です。

ヒダリデウテヤ

ありがとうございました!

TAAAのTの最後の言葉

こんにちは、”TAAA”の高血圧担当のたかです。

藤江ゼミの皆さん卒業研究お疲れ様でした。

1.取り組んだ内容

卒業研究のメインでPHPの部分ではなく、主にHTMLとCSSを主軸にやっていました。HTMLやCSSで土台となる部分を作りました。わかると楽しい!!ここにきて1年生から勉強しておけばよかったと思っています。

2.よくできたところ

最初に話あって出た機能がほぼ実装できたので良かったです。

あとは、チームメンバーが最後まで分裂しなくて本当によかった・・・。(これが一番心配でした)

3.うまくいかなかったところ

もう少しサイトの空白を埋めたかったです。

1からサイトを作るのは難しい・・・メンバーに支えられて、なんとかできた感じです。もう少し勉強しなきゃ(泣)

 

4.卒業研究の感想

早い段階から何をするか決まったので、いいスタートダッシュが切れたと思います。しかしメンバーがメンバー!!!     自分とJK大好きっこが足を引っ張ってばかりだった気がします。

しかし、チームで一丸(一人を除き)となり、一生懸命頑張ってきたことで、最後には全体プレゼンのトリ!!!       よくがんばった!!!ありがとう!!!コイ!!!

JK大好きkouちゃん 最後の言葉

こんにちは、こんばんは!
みんなのアイドルkouです。

今回、取り組んだ内容は
Northvenirっというお土産口コミサイトを作成しました!

よくできたところは、プログラミングが苦手だったんですが
ちゃんと形にまですることができました。先生には高評価をもらい
HTML班で代表に選んでもらいとても光栄です!
その逆に納得できなかった所はデータベースのデータ
をもっと入れればよかったと悔やんでいます。

最後に感想ですが、最初に言いたいことは
このゼミでよかったです。周りにたくさん助けてもらいましたし、
先生にもたくさん質問してすべて教えてくださって私は幸せ者です( ´∀` )
最初は、「ここでやっていけるか?」と思いましたが、意外といけましたね。
あまり役に立っていませんが最後の発表はみんな笑ってくれて、チームメンバーからも
よくやったと最後の授業は有終の美を飾れました!!!

これから社会に出ますが、学生時代の楽しかったこと、辛かったこと
様々なことを忘れずに頑張っていきます。
いままでありがとうございました。。。








おわりに(ざわわ)

こんにちは。
ざわわです。
本日で卒業研究が終わりということで、感想を書いていきます。

1.取り組んだ内容
お土産口コミサイト『Northvenir』を作成しました。
PHPでおすすめや、ログインなどの機能面と、ロゴやパワポなどのデザイン面を担当しました。

2.よくできたところ
データベースに接続して、データを取り出せたところです。
プログラミングが苦手だったので、成功したときは感動しました(笑)

3.うまくいかなかったところ
履歴を表示させられなかったところが心残りです。

4.卒業研究の感想
Rが3人とJが1人でチームを組んだのですが、R2人が基本情報を持っていなかったので、
どうなることかと最初は不安でいっぱいでした。
しかし、結果は全体発表で選ばれるレベルまで持っていくことができ、満足しています。
プログラミングが苦手でも、やればできるんだな~と実感しました!

5、書いた人がなんとなーく特定できる情報
ざわわ
滝川
姉御

 

 

ゼミが始まって半年間くらいお世話になりました!
楽しく終わることができてよかったです。
ありがとうございます。

最後にチームの似てるか似てないかあやしい似顔絵を描きました(笑)

 

最後

1.取り組んだ内容

主に資料のほうをやっていました。プレゼンのパワポなど。

2.よくできたところ

そんなものあったのか分からないですが先生に指摘されたところを直していくといいものになっていきました。

3.うまくいかなかったところ

全体的に時間調整ができておらず、最後のほうに焦ってやっていました。これからは何事にも余裕を持てるようにしたいです。

4.卒業研究の感想

長いようで短かったです。お疲れさまでした。

5.書いた人がなんとなーく特定できる情報

静かな人

 

最後の言葉 小野寺

TEAM.ホモサピエンス 小野寺です

 

1.取り組んだ内容

私たちは最初PHPを用いたDBと連携する

Webページの作成を考えておりました。

どうせ作るなら人のためになることをしようと

地域貢献をテーマに警察署のホームページ作成を行いました。

 

2.よくできたこと

問題点として

・画像を多用していてボタンなのかリンクのない画像なのかわからない

・利用者がよく閲覧すると思われるページがどこにあるのかわからない

・スマートフォン対応していない

この3点を主として挙げましたが

全ての問題点に対して解決することが出来たことです。

 

3.うまくいかなかったこと

スケジュール管理です。

私たちが思った以上にページ数が多く

細かな作業が多かったことから

予定よりも時間に追われることが多かったです。

 

4.卒業研究の感想

チームのメンバーが1年生の時から

仲の良い方々だったため楽しんで卒業研究を行うことが出来ました。

警察署へはメンバー内で唯一の皆勤なので貢献できたかな思います。

(ちなみに最終登校日は遅刻しました。大変申し訳ございません。)

 

5.なんとなく書いた人が特定できる情報?

・旭川の元ヤン

・男気じゃんけん全一

・最終登校日に遅刻していた人

・ガンダムチンパンジー

これくらいしか書けることないです…

 

今までありがとうございました。

お疲れ様でした(チームTAAA)

チームTAAAのAです。

1.取り組んだ内容

チームTAAAでは北海道のお土産サイト「Northvenir」を作成しました。
私が取り組んだ内容は、主にPHP、JavaScriptを使ったプログラミングです。

主に関わった部分は検索機能全般と、細かな調整のプログラミングです。さらに検索した先には色々な条件で並び替えができる、並び変え機能も実装しました。

お気に入りに追加の部分では、ログインしていなかったら追加できないようにしたりなど、細かい調整も色々と行いました。
デザインにも少し関わりました。

2.よくできたところ

よくできたところは色々なカテゴリーごとや、地図をクリックすると検索できるようにした所です。

地図をクリックしようとしたら色が変わったりするところなども、こだわった点です。

最初に予定していた「フリーワード検索」「カテゴリー」「予算」「渡す人」「地図で検索」を全て実装できたのは良かったと思います。

今回のサイトでは主に「SQL」を使ったプログラミングが多かったので、細かな条件指定もありましたが、何とか形にできて良かったと思います。

3.うまくいかなかったところ

履歴の実装ができなかったところです。当初予定していた会員ごとのお土産閲覧履歴が、取り掛かれなかったのは少し心残りです。

さらに、途中でレビューごとに「参考になった」ボタンがあればいいのではないかという話になったのですが、時間が足りなくできませんでした。

4.卒業研究の感想

最初は試行錯誤していましたが、チームの皆と話し合いながら一つのサイトを作っていく過程は、楽しかったです。

今までバグが沢山出たり色々とありましたが、形にできて、ホッとしています。

私はプレゼンの方にはあまり関われなかったのですが、素晴らしいプレゼンのおかげで最後まで成功することができました。

最後に楽しい思い出ができて良かったです。

5.書いた人がなんとなーく特定できる情報

チームTAAAの中の唯一の後輩!

卒研を終えて


・プチコン3号のDL
プチコン3号を1000円でDLした。

・BASIC言語の勉強
勉強というよりは既存ゲームのプログラミングのコピー。

・ゲーム内容の考案
タイトル、ゲームのシステム、デザイン、BGMなど、夢だけが広がった。

・オリジナルBGM作成
過去にもともと自作していたオリジナル曲をもとにアレンジしてゲームのBGM風に作った。

・発表資料の作成
ほぼ一人で発表に使用する資料と、発表者が発言する内容を考えた。手直しでは鎌田さんの助けを借りた。

・ポスター作成
実際にありがちなゲームの広告ポスターを想像しながら作ったら案外いい感じになった。

・要件定義書の作成
一番最初に夢だけ広がった内容を簡単にまとめた。


一番よくできたと思うのは発表資料の作成です。ゲームが完成していないのに完成した前提でパワーポイントの作成をしていたので、割と曖昧な部分ができてしまったところもあります。しかもパワーポイントはあまり使用したことがなく、どのような資料が求められるのか良くわかりませんでした。1回目の資料はもちろんのこと、ダメ出しを食らいました。しかし、そこでめげずに資料の改善を始め、最終的には良いものができたと思っております。手直しの際に最後まで手伝ってくれた鎌田さんには感謝しています。本当に有難うございました。


パワーポイントの資料にも書いてあるのですが、やはり時間の見積もりが甘く、計画的に作業を進めることができなかったのが一番の悔やみです。最初に内容案がたくさん出たのは良かったのですが、それの大部分をゲームに盛り込む時間がなく、想像よりは違ったゲームになりそうでした。また、そもそもゲームが完成しなかったので、卒業するまでもプログラミング作業を続け、無事に完成させたいです。と言っても、プログラミングは横澤君が行っているので、彼に託します。私も手伝います。


今回の卒業研究では期限内にチームで協力し、1つの作品を完成させるということが学べました。実際に企業へ入社した後の仕事を疑似体験できたようでした。内容はゲームですが、全体の作業としてはあまり変わらないと思っています。もちろん、仕事の方はそんなに甘いものではないと思いますが・・・・・・。プレゼンテーションの際の評価を受けたときは、流石に多少は落ち込みました。しかし、いろいろな人のアドバイスなどをもらい、最終的には良い方向へと向かっていきました。困ったとき、仲間と助け合うことの大切さも学ぶことができたと思います。私は割と精神面での忍耐力は強い方ですが、仕事を始めたらそれがどうなるかは分かりません。しかし、どんなに落ち込んでもそこであきらめず、この卒業研究で学んだことを思い出し、前向きに仕事を進められるように努力したいと思っております。藤江先生、最後まで見守ってくださり有難うございました!


私は横澤じゃない方の「Y」ですよ。